バレンタインインにハート型の開くカードの作り方です!
ハートのカードの作り方
2. 半分に折り、上の写真のようにハートの半分の線を描きます。
半分に折ったまま線に沿ってハサミで切ります。
3. 開くとハートの形ができます。
先ほどと同じように大ハート4枚作ります。
(線を描くとき一枚目をなぞると同じ形に出来ます。)
少し小さめの中ハート2枚、小ハート4枚も作ります。
8. 5で作った大ハートに貼り付けます。
9.3で作った赤の小ハートを半分にして貼り付けます。
10. 9の写真の状態の上からピンクの小ハートを貼り付けます。
11. ピンクの小ハートのなかにメッセージを書いたり、スタンプを押します。
12. 大ハートが左右の羽2枚ずつになるように開き
反対側にも同じように色違いで作り出来上がりです!
*2011.1 掲載作品
作ったカードを使ったラッピング例
まるで竹の子のような包み方「たけのこ包み」で包んでみました!
この包みの好きな所、隙間にカードを差し込めることです!
ハートのカードを入れてみました。
しかし出来上がってみてひとつ問題が…
一番目立つ部分の包装紙の英字の向きが逆になってる~
包装紙の柄に向きがある場合は、
包みあがった時文字や柄が逆にならないようにと教えてもらったのに…
でももう一度作り直す分の包装紙もなく、お許しを(^▽^;)
*2011.1 掲載作品