作品名「おはなしの花」。
単純ですが、「電話=話し⇒ はなし」と「花=はな」をかけた言葉遊びしてみました(笑)
「おはなしの花」の作業工程
プラバンで土台の形を作り、花びらにはネイル用のシェルパウダーを封じ込め、中央の花芯には、スワロフスキーを置きました!!
実は、時代の波に乗り遅れて、結構なが~い間、ダイヤル式黒電話使用しておりました。
なので、この形に愛着があります。
ここ数年で電話ってすごく進化したな~!
そして、こちらがプラ板の試作品たち。
プラ板を縮める際に、早く作りたいがため熱し過ぎだったようで、縦長になったり、横長になったりしております…。
写真は作った順ではないのですが、だんだん数を作っているうち、熱し過ぎの失敗はなくなりました。
ただ、この電話。
受話器の部分が少し複雑な形なので、今回作った5種類 の中で一番難しいです。
でも、気に入っているので色違いも作ろうと思います。
電話のブローチとストラップ完成作品
ピンクの電話「おはなしの花」ブローチの完成。
パープル色の電話「おはなしの花」ストラップの完成。
*2014.01 掲載作品