お正月といえば子供の楽しみでもあるお年玉!
お年玉袋は10枚入りだと多いし、5枚入りだと少ない。
毎年買っても余ってしまうことが多いとの母からのリクエストで、今日はお年玉袋を作りました。
材料は100円ショップ(ダイソー)の「てぬぐい柄ちよがみ」です。
7柄×各7枚の49枚入り。
素朴でどこか懐かしいような日本的な柄が描かれた7つ柄ですよね。
去年のいらなくなったお年玉袋ののりをはがし型紙にして、ちよがみにマスキングテープで型紙を貼ります。その型紙に沿ってはさみで切ります。
切ったときはこんな感じになります。
後は、両面テープやのりで袋にすれば完成です!
7種類のポチ袋の完成!!
おりがみならいくつでも追加制作可能ですよ。
「てぬぐい柄」といえばポチ袋な感じがして作りました。(*^▽^*)
しかし、子供が気になるのは、ポチ袋よりやはり中身ですよね(笑)
*2011.12 掲載作品