かわいい柄の布を見つけたとき、これでカードを作ってみたい!と思い、布のシールを作りました。
紙と布のそれぞれ違った風合いの素材で作るのでいつもと違ったカードになりますね。
おいしそうなドーナツの柄の布で作るカード
ドーナツ柄の布を切り抜いてカードを作りました。
おいしそうなドーナツ!
ドーナツがカラフルだったため、バックは黒い画用紙で、リボンもピンクとレースのものを使い、ラインストーンを貼って可愛く仕上げました。
文字は100円ショップ(ダイソー)のスタンプを白のインクで押しました。
布のシールの作り方?というほどでもありませんが…
私が試したものを簡単に。
【 布シールの作り方 】
① 使いたいイラストを少し大きめに切り抜きます。
② 裏にして両面テープを貼ります。
(幅が広めの方が貼るときにラクなような!?100円ショップににいろいろな幅の両面テープがありました!)
③ イラストに沿って布用のはさみで切り取ります。
*ポイントはイラストを切ってから両面テープを貼るのではなく、両面テープを貼ってからイラストを切り取るところです(^O^)/
そうすることで切った布がほつれにくくなります!
*布の柄もイラストの輪郭がはっきりわかり、絵があまりが重なっていない方が、切るときに切りやすいかも知れません(^-^)
*2010.07 掲載作品