小さい頃は「ハロウィン」は知りませんでしたが、最近は日本でもすっかり定着してきていますよね。
ハロウィンカラーといえば、オレンジ、紫、黒の独特の色合いが結構好きで、この時期になるといろいろ作りたくなります。
アメリカのかわいいステッカーのグロスマンステッカーを使ってハロウィンピックとカードを作りました。
グロスマンステッカーで簡単ハロウィンをつくりました!
100円ショップで買ったジャックオーランタンのキャンディーBOXに、束になっていた花をそのまま差し込み、ピックをつけた簡単アレンジです。
ピックは紫と黒の紙を半分に折り、グロスマンステッカーを貼り、フラワーアレンジに使う太めのワイヤーに貼り付けました。
このグロスマンのハロウィンステッカー。
顔の表情が面白く、不気味にひひな感じがいいです!
今年もまたこれからハロウィンアレンジを作る予定です(^O^)
*2010.09 掲載作品
グロスマンステッカーの黒猫ハロウィンカード作りました!
今日はハロウィンのカードを作りました。
「HALLOWEEN」の文字を入れるのにステッカーを貼ってからだったので、画用紙に直接書く勇気がなく…。
細長く切った黒の画用紙にオレンジの蛍光ペンで文字入りのリボンのように書いていき、貼り付けましたo(^▽^)o
グロスマン社のステッカーはハロウィン柄の種類がいっぱいあるので、どれを使おうか迷ってしまいます。
一枚貼るだけで可愛く出来るので嬉しいです!
1年半ほど前から、美容室の店長さんにお願いして自分の作品を飾って頂いています。
季節ごとにテーマを決めて飾っているのですが、2ヶ月から3ヶ月間飾って頂いてるので、早め早めに季節を先取りしています。
なのでちょっと早いですが…すっかりハロウィン気分ハロウィンなのです!!
*2010.09 掲載作品