よく行くクラフトショップで見かける、Tattered Angels (タタードエンジェル)社のGlimmer Mist(グリマーミスト)という名のボトル。
カード作りやスクラップブッキングなどの着色に、いろいろな方が使われている様子。
気になってはいたのですが、1本=1,050円(税込み)と、ちょっと高価で、私にはなかなか手が出せなかったのです。
しかし、とあるショップで、割引セールをしていたため、お試しのつもりで、3本購入してみました!
グリマーミスト使ってみました
色は、こちらの3色を購入。
左から、「Fully Purple」、「Golden Terracotta」、「Red Velvet」と書いてありました。
お店には、20色ぐらいあり、どの色を買ってよいか分からず、青系、黄色系、赤系の上記の3種類にしてみたのでした…。
ボトルの底にキラキラしたラメが入っているため、混ぜてから、スプレーしてみると…
「Fully Purple」+「Golden Terracotta」をスプレー。
インクが右上にぼたぼた垂れてしまいましたが、Glimmer Mist(グリマーミスト)と名前のおとり。
* gimmer …ちらちらする光
* mist …霧、(香水・薬などの)噴霧(剤). <Yahoo辞書より>
霧状のインクが角度によって、パールのようにキラキラ光ってきれいです。
(写真では、そのキラキラ感が写せなくて残念…)
水を吹きかけると。
「Fully Purple」+「Red Velvet」+水をスプレー。
色が混ざって、幻想的に!
あとは、手持ちのスタンプや100均のシリコンスタンプを押して…
はじめてのグリマーミスト体験終了!
こんな感じの使い方で良いのかよく分かりませんが、ず~と気になっていたので、お試しでき、面白かったです♪
*2012.05 掲載作品