ペーパークイリングのLake City Craft Company より、今度は「Gift Tags, All Occasion, Kit(ギフト タグ オール オケイジョン キット)」を作り始めました。
*Occasion=(特別な)出来事、行事
完成するとこのように出来るようです。
楽しみです!!
一つのタグカードの大きさは、縦7.5cm×横7.5cm。
前回のアルファベットサンプラーキットよりもパーツ数が少ないので、少し簡単かな~と思ったのですが、さてどうでしょうか???
さっそく、一つ目。
「Bunny With flowers(ウサギとお花)」です。
ウサギが見本より大きくなりましたが…完成。12個のタグカードは、いろいろなパーツが作れるのでおもしろそうです!
ウエディングにピッタリの「For Your Wedding」カードを作りました!
ゴールドとホワイトのシンプルなカードですが、立体感があります!
リボンのふっくら感を出すのに気を使いました…。
「Fringed flower heart」カード。
ピンクのお花がハートになっているのですが、緑のくるくるの葉っぱをつけたら、ハートの形がいびつになっていき…
なんとかハートに修正できたかな…。
ベルとハートの両方を合わせたカードも素敵でしょうね!
「Happy Birthday」カード。カラフルな風船のカードが出来ました。
「For Baby」カード。
最初、表紙をみて、ずっと手鏡かな~?と思って作っていたら、作り方には「Rattle」とあり調べてみると、「ガラガラ鳴るおもちゃ」とありました!
よくよく考えてみると、「For Baby(赤ちゃんへ)」と書いてあるのだから、手鏡のわけないですね(笑)
フラワーブーケのカード。
3種類のお花が入ったブーケです。
それぞれのお花は名称が詳しく書いていなかったので何のお花なのかよくわかりませんが、野原でさっと摘んできて束ねたようなナチュラルブーケです。
作っている途中、青色の花と茶色の花の組み合わせって???
どうなんだろう???
…と思いましたが、
完成してみると、とても落ち着いていてこの色もいいな~と気に入りました!
「Spring flowers(春の花)」。
なんの花か?と聞かれると、説明書に書いていなかったのでよくわかりませんが…、
春の花というと、黄色い花は「菜の花」?。紫のお花は??…「あやめ」?なのかな~。
しかし、海外のキットのため、日本で思う「春の花」と違うのでしょうね!
「Fringed flower design(フリンジ フラワー デザイン)」。
「purple(パープル)」と「soft lilac(ソフトライラック)」、「deep aqua(ディープアクア)」の3色を使ったフリンジフラワーカードです。
3色の色合いがとってもきれいなカードですよね。
「Basket of flowers(バスケットのお花)」。
大きさは、縦5cm×横5cmくらいの小さな作品なのですが、実はかなり時間がかかりました。
何が大変かといいますと、このバスケットです!!!
近づいてみますと…
このように編んで作りました!
2mmの細~いペーパーを交互に通していくのですが、なかなか手間がかかり根気がいる作業でした(;^_^A
そして、仕上げには、茶色のスタンプで少し立体感をつけてみました。
編む作業に慣れるまで苦労しましたが、新たな技法を知りいろいろなバスケットフラワーが作れそうです!
「Gold flowers(金色の花)」。
名前のとおり、金色のペーパーで作ったお花です。
黄色のペーパーで作れば「ひまわり」になりそうですよね♪
こちらの「ギフトタグキット」もう少しで完成です!
「Wreath(花輪)」カード。
こちらのカード、こだわっているな~と思ったのがリボンは2枚重ねになっているところです!
よ~く見ると、実は濃いオレンジ色と薄いピーチ色の2色重ねて作っています。奥行きがでますよね!このアイディアいいですよね。
「A Birthday Hi」カード。
右上のは、「Bee ハチ」です!!(*ハエではございません(笑))
こちらの花にも、キットを作った方のこだわりが伺えます…。
お花は、下から見ると、オレンジ色と黄色の2色になっています!
貼り方のよっては中心のオレンジ色が全く見えなくなってしまうので、せっかく2色なのにもったいない~と思い、なるべく中心のオレンジ色も見えるように向きを考えて貼ったつもりなのですが…
正面からの写真だと、左から2番目の花しか見えていませんね。
これで、こちらのギフトタグキットのカード12枚すべて完成しました♪
次は、額入れです。
ついに完成しました!
白いアート用の額(奥行きがある額)に、台紙は濃い青色のペーパーを使用しました。
キットの表紙では赤紫色の台紙を使用していましたが、台紙でもずいぶん印象が変わりますよね。
悩んだ結果、これからの季節も考えて今回は爽やかな青を選択!
そして、カードの順番も悩みました。
結局、後からカードの順番を入れ替えたり出来るように台紙に切り込みを4箇所入れ、差し込み式にしました。
一つ一つのカードは縦7cm×横7cmと小さいのですが、やはり12枚そろい作品として額に入れてみると、自分で作ったものですが立派に見えてとっても嬉しいです♪
「額」の力ってすごいな~
今度から、作品を作ったらきちんと額入れをしたいと思いました(笑)
*2012.03 掲載作品