スタンプとペーパーナプキンを使った、サンタさんがメインの手作りクリスマスカードです。
サンタさんのスタンプをぷっくりエンボス加工したカードと、サンタのペーパナプキンを使ったカードです。
やさしそうなサンタさんのスタンプでエンボスカード
今、とても気に入っているこちらの優しそうなサンタさんのスタンプでカードを作ってみました!
近くで見ると…
写真だと解りづらいかもしれませんが、ちょっとぷっくりエンボス加工になっています^^
エンボス加工は、
① スタンプを押す。
② スタンプが乾かないうちにエンボス用のパウダーをふりかける。
③ スタンプの絵柄以外の余分なエンボス用のパウダーを落とす。
④ エンボス用のドライヤー{(エンボスヒーター)*熱が強い}をあてる。
するとだんだんエンボスパウダーが溶け、絵柄が浮き上がってきます。
文字はエンボス用スタンプパッド(透明)を使用し、ふりかけるパウダーの色がそのまま浮き出るエンボス用の不透明タイプのパウダー(ゴールド)をふりかけ使用しました。
サンタと柊模様の飾りはスタンプの色はこげ茶を使い、スタンプの色がそのまま出るエンボス用の透明パウダー(ブライダル)をふりかけ使用しました…!?
文字のゴールドの方は成功したのですが、こげ茶の色が出るはずのサンタと柊模様が白っぽいシルバーに…?
なぜ?(゚_゚i)
…他の色のスタンプでも試してみた所、白っぽいシルバーになりました!
どうやらこのエンボス用の透明パウダーの「ブライダル」はちょっと白っぽく仕上がる性質があるようです。
今回思った色とは違う色になったのでビックリしましが、シルバーとはまた違う、キラキラ綺麗な色になるのでいいです。
使用したのはこちらのエンボスパウダーです。
ぷっくりする瞬間が楽しいエンボス。
またいろんなスタンプでエンボス加工してみたいです(≡^∇^≡)
*2010.12 掲載作品
ペーパーナプキンで作るクリスマスカード
クリスマス柄の可愛い?おしゃれなペーパナプキンを見つけたので、切り取ってクリスマスカードを作りました!
「Merry Christmas」の文字はとっても気に入っているぷっくりさせるエンボス加工にしました。
使ったペーパーナプキンはこちら。
一番右のサンタの目がちょっと怖い~です^^
クリスマスももうすぐ!
今年はこのカードが最後のクリスマス作品になりそうです。
*2010.12 掲載作品